マダガスカル島の動物:アイアイとエリマキキツネザルの生息地図

アイアイの生息地域

アイアイの生息地域地図上 アイアイの生息地域地図下

エリマキキツネザルの生息地域

エリマキキツネザルの生息地域地図上 エリマキキツネザルの生息地域地図下

   生息地域は、Wikipediaを参考にしています。

エリマキキツネザルが生息する国立公園:マンタディア・アンダシベ国立公園 Mantadia Andasibe National Park

マンタディア・アンダシベ国立公園

マンタディア・アンダシベ国立公園 Mantadia Andasibe National Park;

マンタディア国立公園とペリネ特別保護区で構成されています。首都アンタナナリボから マダガスカルの最高の道路で東へ145km、3~4時間かかります。
アンダシベへは、首都タナからミシュラン列車が走ります。1930年製の白い車体はとても エレガントでもちろん車輪はゴムをはいています。
ペリネ特別保護区ではインドリはじめダイヤモンドシファカ、マンタディアでは、クロシロ エリマキキツネザルなどのキツネザルが生息しています。カエルや爬虫類が豊富です。
 ・面積:15,480ヘクタール
 ・気候:熱帯雨林
 ・気温:10~27℃
 ・標高:900~1250m
 ・降水量:1700mm
 ・動物相;
   ・キツネザル:14
   ・鳥:108
   ・爬虫類:51
   ・両生類:84
   ・哺乳類:31
 ・植物相:
   ・蘭:100種以上 開花時期/10~11月。

エリマキキツネザルが生息する国立公園:ラノマファナ国立公園 Ranomafana National Park

ラノマファナ国立公園

ラノマファナ国立公園 Ranomafana National Park;

ラノマファナ国立公園は、マダガスカルで最も有名で重要な国立公園の一つです。
1986年ゴールデンバンブー・レムールが発見され、1991年に国立公園になり、その後の公園や 保護区のモデルなっています。2007年Atsinananaの世界自然遺産として登録された。
首都タナから南に400kmのFianarantsoaから北に60kmに位置。
ラノマファナ国立公園には、多くの川があり、天然プール、滝、動植物を観察するハイキングや トレッキングコースが設けられている。ナイトウォークでは、フォッサ、マウスキツネザル、 カメレオン、カエルなどの観察が楽しめます。
 ・面積:41,601ヘクタール
 ・気候:山地の熱帯雨林
 ・気温 :14~20℃
 ・標高 :400~1417m
 ・降水量:2300~4000mm
 ・動物相;
   ・キツネザル:12
   ・鳥:115
   ・爬虫類:62
   ・トカゲ:10
   ・カメレオン:12
   ・ヘビ:14
   ・カエル:98
   ・哺乳類:43
   ・げっ歯類:6
   ・食虫:11
   ・コウモリ:8
   ・肉食動物:6
   ・蝶:90
   ・魚:6
   ・スパイダー:350
   ・甲殻類(ザリガニ):6
 ・植物:熱帯雨林。蘭、薬用植物、シダ類ほか。

マダガスカル島の動物:キツネザルの生息地域地図

シファカ地図

キツネザルの生息地域地図





マガダスカル島と日本の時刻

マダガスカル島天気予報

マダガスカル島の時刻 日本の時刻 Antananarivoの天気 Moramangaの天気

ページTOPへ

お問合せ・ご予約は

   マダガスカル島旅行HOME     会社案内        site map        お問合せ